何となく思ってみた
2016年03月02日 15:01
こんにちは、Hanaのかこです
今朝もお客さんが「前は先生から卵は一日に一つで十分」
って言われてたのに
この間は娘の旦那(お医者さん)から「少しお米を控えて卵を沢山食べたらいいよ」
…と、どちらもお医者さんだけど、言ってる事は正反対
本当にそうですよね~
多くの選択肢から選ばないといけない時代になったと
昔は病院に行くと、先生からはあまり質問ばかりされなかったけど
数年前からはよく聞くのが「どうしますか?」
質問に対して私も「先生だったらどちらがいいと思いますか?」
またその質問に対して「こうするとこうなる事もあるし、でもこちらもこういう事もあります どうしましょうか?」
あ
—————
2016年02月27日 22:57
こんばんは、Hanaのかこです
数年前まで長い間「Hanaしんぶん」と言うフリーペーパーを毎月書いてました。
その中の「天才とバカ」というのを思い出したので、見てください
西田文郎著『NO1...
—————
2016年02月24日 23:57
こんばんは、Hanaのかこです
数年前から健康志向からかマラソンをする人が増えています
お客さんからは「出たくても人気の大会は出れない」と聞いたこともあります
私も、5年くらい前にいつかホノルルマラソンに出たいという思いで頑張って走っていたけど
膝痛と足裏痛で一度やめてみることに
数カ月してマシになったのでもう一度再開
直ぐに膝が痛くなりました
それからは走っていません
健康のためにと走っていた人達に、このランニング障害が原因で走れなくなった人も多いと聞きます
色んな原因があり、年齢・肥満・アライメントの不良(O脚など)などなど沢山あります
多分、私の原因は年齢の割に距離を走りす
—————
2016年02月22日 19:30
こんばんは、Hanaのかこです
むっちゃやる気満々で始めたのに~
すっかり忘れてました・・・
500円玉貯金
最近、別に意識はしてなかったんだけど、やたらと財布に500円玉が
まとめて500円玉袋へ
改めていくら貯まっているのかチェック
500円はバカに出来ないよー!!
とは聞いていたけど、本当~
数年後楽しみですね(続いていればですが・・・)
お客さんも500円玉貯金で旅行に行くって言ってたけど
1日500円を貯めてるだけでも行けますよね
でも、私の場合難しいかぁ~
コツコツ貯めれるような性格を持ち合わせてないように思うから
気長に 気長に 気長に貯めてみようかな
—————
2016年02月20日 19:29
こんばんは、Hanaのかこです
「私、汗っかきだから代謝がいい」って思っていませんか?
もちろん代謝が良くて汗をかく人もいるんですが、それ以外の人も
冷え性で、、太っている、運動不足、食事内容、緊張やストレス、病気、隠れ肥満
色々あるんですよね~
サスペンションをしに来てくれてる人の中にも
「汗かかなかったのに、出たね~」なんて言ってくれてる人も
うれしいですよね
少しずつでも体の変化が出ればバンバンザイかな
汗っかきの皆さん!
その汗はどんな汗なんでしょうか?
健康な汗? それとも内臓脂肪が原因?
「これを食べれば体にいい」と、頑張って色んなものに挑戦する前に
自分の体質を知る
—————
2016年02月18日 23:22
こんばんは、Hanaのかこです
人の髪型が気になる~
こんな前髪どうかな~・・・なんて思ったり
短くするの嫌いかな~・・・なんて思ってみたり
イメージ変えたいって思わないかな~・・・なんて思ってみたり
そんな事をよく考えてしまう
そんな事をよく思うから「やっぱり美容師やな~」って
美容師以外の人は、人を見てそんな事を思ったりしないのか???
今 ふと思ってしまった
明日客さんに聞いてみる事にします
—————
2016年02月05日 22:15
こんばんは、Hanaのかこです
いろんな原因で腰痛に悩むひとが沢山います
その一つに”暴飲暴食”が
腰痛というキーワードを外したとしても、暴飲暴食は決して体にはよくないですよね
腹8分はわかっていても、つい食べてしまうものです
でも、最近は私も食べる量には気を付けるようになりました
普段からかなり食べ過ぎの傾向があったから、少なくと言ってもそれなりには食べてますが・・・
身体の調子が良いです
胃腸が健康になるととても体が楽に
体が軽い、快便、胃腸が楽、お肌の調子がいい
何より、お腹がちゃんとすいてご飯を食べるのが最高にうれしい
きっと、食べずぎで消化される前に上から入れていたから
—————
2016年01月21日 23:39
こんばんは、Hanaのかこです
結構みなさん思い込みってあるんじゃないかと
昨日、サスペンションのレッスンのあとに身体の重心を整えるためにつま先立ちをしてみました
私もそうだったんですが、上半身と下半身の位置がずれている人が多いんです
来てくれてたお客さんもそうで
でも、その方は自分なりに綺麗な姿勢というのをとても意識しているので
とても意識レベルは高い方なんですが・・・
骨盤の倒れている角度と上半身の位置、それが原因で綺麗に立つ事が出来ないので
微調整した結果、本当に綺麗な姿勢になりました
そして、つま先立ちも素敵!!
本当にバランスって大切ですよね
気持ち身長も伸びたように思
—————
2016年01月12日 23:02
こんばんは。ピラティス スタジオHanaのかこです
ふと物づくりが楽しかったなぁ~・・・・・・と
ピラティスを始めたのに美容もやめれないのは、出来上がって行くまでの過程が楽しいから
昔やってた彫金は中途半端で終わってしまって
やろうと思えば何時からでも出来るけど・・・
この間、お客さんから聞いた話で・・・なぜか頭から離れなくて
60代の女性の話だったと思うんだけど、こんな事をしててとても素敵に日々の生活を送っていると
何をしていたかは覚えて無くて
でも、昔から色んな事をしていた人ではなくて、50を超えてからやり始めて、今ではこんなことまで出来るようになったようで
石の上にも3年と
—————
2016年01月12日 00:26
こんばんは、ピラティス スタジオHanaのかこです
かれこれ3ヶ月前からず~っと行きたかった”お風呂屋さん”へ行ってきました
私の入り方は、ひたすらサウナと水風呂を交互に入り続ける
なので、露天風呂などが充実していなくても平気
この間は時間制限ありで行ったから近所のお風呂屋さんへ
そこはドライサウナ内でアロマ水を熱い石にかけてウチワであおぐサービスがあるんです
私はその熱さが苦手で、過去に1度しか入った事がなかったんですが・・・
この間はサウナで座っていると、みるみる内に人でいっぱいになって
店員さんが「只今からオレンジ水をかけますが、ウチワではあおぎません」と言うなり、大量にか
—————