
選択
2016年03月02日 15:01こんにちは、Hanaのかこです
今朝もお客さんが「前は先生から卵は一日に一つで十分」
って言われてたのに
この間は娘の旦那(お医者さん)から「少しお米を控えて卵を沢山食べたらいいよ」
…と、どちらもお医者さんだけど、言ってる事は正反対
本当にそうですよね~
多くの選択肢から選ばないといけない時代になったと
昔は病院に行くと、先生からはあまり質問ばかりされなかったけど
数年前からはよく聞くのが「どうしますか?」
質問に対して私も「先生だったらどちらがいいと思いますか?」
またその質問に対して「こうするとこうなる事もあるし、でもこちらもこういう事もあります どうしましょうか?」
あくまでも答えは私が出さないと先に進まないやり取りに、素人の私は何となく答えを出す
対して結果が変わらないから私が決めていいのかもと思うようになりました
よくテレビで「これを食べると痩せる!!」
なんて特集を組んでるけど、結局はいろんなものをバランスよく食べたほうが体に良かったりするんですよね
今はどこに行っても“スーパーフード”だらけです
10年後、どれほどの種類が残っているのかなぁ~なんて思いながら見てしまいます
タグ:
—————