ピラティス

2017年05月04日 02:05

こんばんは、Hanaのかこです


ピラティスをしていると色んな発見にぶち当たります

ピラティスは結構理論的に物事を考えていくので

出来るようになっていくためにはどうすることが近道か?

なんて考えになるんですよね

この考え方は私の性格にはぴったりで

こんな感じでする!

というようなふんわりとした言い方をされると、頭の中が納得いかなくなってしまう性分で

答えを探そうと奮闘するか、全くそれが手につかなくなるかのどちらかに陥ってしまいます

昔数学のテストでひたすら0点を取り続けたことがあります

先生は「Xをここに付けとけばいいねん」と

頭の固い私は、なぜここにXが来るのか? このXはどこから来るのか? 意味は?

大変でしょ(笑)

本当に大変やったんです

ピラティスはそんな性格の私に沢山の答えをくれます

だから続けているのかもしれませんね

—————

戻る