記事のアーカイブ
2016年04月10日 21:10
こんばんは、Hanaのかこです
年と主に変わっていくものの中で
嫌な事ランキングを付けてみようと思って書き出してみました
一杯ある事にビックリ!!
書き出してみたから一杯あったけど…
だからと言って、普段からその嫌な所を深く考える事もなく
とりあえず考えてみたかったから考えてみました
最初から思い浮かんだ順に書くと
太りやすい→痩せづらい→前髪の癖→白髪→全ての乾燥→
臭い→親が老いる→花さん(我が家の愛犬)が老いる→
新しいものについていけない→結果を出すのに時間がかかる→
深く物事を考えてしまう→面倒くさい→似合わないものが増えた→
アレルギーが増えた→肌の調子が悪い
10分
—————
2016年04月09日 21:19
こんばんは、Hanaのかこです
今日はお客さんとしゃべってて
「最近、物欲無くなったよね~」
むしろ、その人はもっと家の物をほかしてしまいたいって
私も、最近買い物に行っても心を動かされるものが無くて
ネットショッピングも無くなったし
洋服以外でも、欲しいものを探してみたけど何もない
これって年かなぁ~なんて話してたんですが
その人が、「タンスの中が7割って良いみたいよ」
なんてのを聞いて、本当にそうかもって思いました
今月は少しづつ勇気を出してほかしてみよう!!  
—————
2016年04月07日 22:20
こんばんは、Hanaのかこです
今ではあまり感じる事が無くなったけど
数年前までは、常に肩を五寸釘で刺されてるような痛みのある肩コリに悩んでいました
私の場合は、肩甲骨の位置と指先からくる疲労
なので、肩をマッサージしてもその瞬間だけ気持ちが良いけど
数時間後には肩が忘れてる~…
何から来ているのかが分かれば、何らかの対処をする事が出来るけど
なかなかそこまで考える事って無いですよね
私が見ていて思うに、背中が不健康な人が多いような
それと、全然関係ないように思いがちですが
「食べ過ぎ」には気を付けて下さい
過食も胃腸の疲労につながって、背中の不健康につながってきますよ~
—————
2016年04月07日 02:17
こんばんは、Hanaのかこです
ピラティスって基本的に難しい!って事が多いんですよね
例えば呼吸
大半の人が質のいいとは言えない呼吸をします
私も始めた頃は「肋骨を広げて!!」なんてよく言われてました
質が良いとは言えない呼吸とは
肺をしっかりと収縮できず、新鮮な空気を一杯吸い込む事が出来ない
そんな呼吸です
深い呼吸は副交感神経が優位になって、とてもリラックス出来ます
そして、弱った内臓や神経を刺激して健康的な体を作ってくれます
1日に1度は、大きな深呼吸を数回して肺を鍛えてください
めぐりが良くなって、楽な体が出来ますよ
—————
2016年04月04日 00:18
こんばんは、Hanaのかこです
とても、とても久しぶりに書いてみました
我が家の桜は今日で満開に
でも、今日の雨で散ってしまいそう…
まだまだ上手になったとは言えないけれど
ピラティスのスタジオを始めて半年、
噛んでばかりだった頃に比べると少しはスムーズになったような
ピラティスのスタジオをしたいなぁと思いだした3年前を思い出しました
どんな風に自分がやっているのかを想像も出来ていなかったと
早く時間が経たないかと思っていたけど
案外、3年なんてあっという間でした
最近は良く、美容室Hanaをオープンした20年前を思い出します
あの時も早く時間が過ぎてほしくて、毎日「早く日が経ち
—————
2016年03月13日 21:31
こんばんは、Hanaのかこです
昔はヒールの高い靴ばかりを好んで履いていました
今では機能性重視で、ピンヒールを履くことは殆どなく
我が家の靴箱もワクワクするような靴が減ってしまいました
私が筋トレをしている理由の一つに“ヒールを履きこなしたい”があります(ありました…かな)
足の筋肉量が少ない人がヒールを履いて歩くと、膝が曲がったままの状態になっています
そしてよくあるのが、体が上下運動しながらのウォーキング
せっかく服も靴も決めてるのにもったいな~と
実際にヒールを履くと上体が前の方へ傾いて、すり足歩行とに歩幅の減少
どれをとっても体には全て負担がかかります
ちなみに、かかと
—————
2016年03月11日 23:32
こんばんは、Hanaのかこです
ここ最近、毎日考える事
最高なハワイのすごし方
自分が理想とする部屋
ピラティスをどう役立てる?
55歳からのライフワーク
などなどなど…
例えばピラティスをどう役立てる?は
自分のために始めたピラティスが、今では皆さんの身体が良くなれば
なんて思いながら取り組むようになって
以前より大好きになったピラティスを自分がどう使っていくか?
そんな事を考えるようになりました
—————
2016年03月09日 16:02
こんばんは、Hanaのかこです
今更ですが
最近「仁志松本のOOな話」が面白くて
いろんなバージョンを見てみました
その中でも「ゆるせない話」をしてみたいと思ったんですが
「ゆるせない」というよりかは「納得できない」の方が面白いかなと
悪意のある許せないはNGで、笑いも入ってのが良いですね
しかも、メンバーはあんまり近すぎ無い方が楽しそう
近すぎると個人をターゲットにしてしまいそうなので
そんな感じの話を真剣にしてみたいですね
スッキリしそう~
—————
2016年03月07日 00:09
こんばんは、Hanaのかこです
昨日、将来について話してみた
お互い全然違う仕事だけど、一杯ヒントをもらいました
凄いですよね~
いろんな可能性が広がって行くのが楽しかったです
面白く生きていくには繋がりが大切ですね
まさかこの年になって、10代の時と同じようにワクワクするなんて思ってもいなかったので嬉しい~!!
この楽しいを一つずつ形にしていくためにも勉強を頑張ろうっと
—————
2016年03月05日 22:35
こんばんは、Hanaのかこです
ピラティスのスタジオを始めて7カ月目に入りました
ピラティスが万人に効くとは思っていないけど
この一カ月はとても嬉しい言葉が聞けて
以前よりピラティスが好きになりました
年齢関係なく筋力アップしていく様子を見ていると
人って凄いなぁって思います
—————