
シルクサスペンションとは、天井からぶら下げたストラップやハンモックを使ってするエクササイズです。
元々はリハビリが目的で考え出されたエクササイズなのですが、体幹を使うことから今ではリハビリだけではなくフィットネス感覚でする人がニューヨークでは増え、その爆発的な人気から日本に入ってきました。
地面から離れたところで行うトレーニングなので、最初は上手くコントロールすることが難しいかもしれませんが、大丈夫です!! 繰り返ししていくうちに自分の身体の使い方が分かってきます。
Hanaではピラティスと組み合わせて行うので、より全ての筋肉への伝達がしやすくなってくるでしょう。
あとこう言った声も聞いたので付け足しておきます
「天井からぶら下げたハンモックでのトレーニングになるので、体重が重いので出来ないと思っていた」そんなことは気にせず来て下さい!!
シルクサスペンションの目的は、眠っている筋肉を目覚めさせて身体が上手く使えるようになる事です。
理学療法的なトレーニングなので、神経筋に対しての影響が大きくなります
不安定な中で必要とされる強さ・安定性・集中力で、インナーマッスルとアウターマッスルを鍛えていきます。ピラティスでも大切とされている肩甲帯や骨盤帯のトレーニングも、シルクサスペンションと並行して行うと使いたい筋肉に効かせやすくなってきます。
最後にシルクサスペンションの凄いところは、短時間での運動効果がアップします!!!
集中力も必要になってくるので、あまり長い時間のトレーニングはとても大変になってくるかと思います
実際やってみると、体がプルプルと震えだす方がほとんどです。これは普段使われていない筋肉が目覚めてきた証拠
ぜひ使いやすい体を作り上げてくださいね